01.16

初詣と「どんと祭」へ。
BIJIN TOPIC, PR, まゆ, 旅行・観光
盛岡は、大寒波真っ只中。
年が明けて、約2週間経ちましたね。
とっても寒い毎日が続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?(o^_^o)
今日は、14日に、
家族で初詣へ行った時の事を。_φ(・_・カキカキ
盛岡八幡宮へ行って参りました〜!
私は年明けすぐ、元旦の夜中にもう初詣に行ってきたんだけど、「どんと祭」に出すお飾りを持っていかなきゃだったから、もう一回家族で参拝してきたんだ♪
「どんと祭」とは、正月の松飾りとかを、
清めの塩をまきながらお焚きあげする行事です。
集まったお飾りや破魔矢などが山積みされた前でお祓いをして、1年の家内安全・無病息災をお祈りする行事、なんだって。
※インターネットから引用
どんと祭は15日なんだけど、その日都合がつかないから13日に早めにお飾りを持っていきました♪
そうだ!!
13日のラジオでもみんなで話したんだけど、
お参りの時に名前と住所とかを頭の中で話してからお願い事をするのが正しいお願いの仕方らしい!!!
他にも諸説あると思うけど。
全然知らなくて、初耳だったから、
元旦の時はお願い事だけ話してたけど、
今回は、ちゃんと住所と名前、言いました!!!(キリッ)
神様、今年も頼みますよ…!
お参りの後は、
盛岡名物「うす焼き」を食べて、
盛岡八幡宮の向かいにある「初駒」さんでお蕎麦を食べてきました❤︎(大食い)
ちなみに言えば、お父さんが頼んだロースカツ定食も半分食べた❤︎(完全に食べ過ぎ)
とっても美味しかったです♪
ぜひ、みなさんも行ってみて下さいね\( ˆoˆ )/
最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたッ。☺︎♪
まだまだ書きたい事、たくさんたまっているので、またすぐ更新します。
みんな見てねーっ!
よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
でわでわ。
▼盛岡八幡宮 さん ホームページ
http://morioka8man.jp/db10/
▼初駒 さん ホームページ
http://hatsukoma-group.com
ツイッター、インスタグラム
「@kariyamayu」で検索、フォローをお願い致します❤︎❤︎❤︎
この記事をレポートした
BIJIN MODELS まゆ san
BIJIN PROFILEページの『応援ボタン』をクリックして応援お願いします
http://prof.bijint.com/MTI5NTEf75d
─────────────
▼応援ゲージ機能
BIJIN PROFILE内には「応援する」
というボタンがあります。
応援ボタンは、
BIJIN PROFILEに来たユーザーが
1日1回まで押すことができるボタンです。
多くの応援ボタンを押された方は
BIJIN PROFILEのランキング内で
紹介されより出演オファーを
受ける機会を増やすことができます。
─────────────
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。